沖縄上城祭

タパ

2007年05月02日 07:13



毎年旧暦の秋口が近づくとウキウキしてきます

沖縄本島北部にある小さな集落で行われる祭事・・上城祭

50戸ほどの集落に小高い山があり

その頂上になる祠を囲んで健康を祈願する祭事なんです

前年地中へ埋めておいた泡盛を掘り出し・・・

呑んで食べて踊って・・と山の上で行われます

ある程度祭事が進むと

今度は、山を降り・・山へ登ることが出来なかった

おば~やおじ~たちの待つ下の祠で

同じように祭事が行われるのです





ここでも呑んで・・サンシンと太鼓のリズムで踊るのです

この日は、3時までシーカヤックへ乗って

それから夜まで呑んで語らうんです。ただし夕方になるとご老人達は(元気ですよ)

早々に解散します。

そんな上城祭・・・今年も秋が待ち遠しいです