2021年10月29日
秋の味覚・狩野川カキカキツアー
楽しいことやっちゃおう。
思いつきで考えた事「そうだ秋は牡蠣だ〜」
川下りしながら途中の河原で鍋なんかやったら
面白そうじゃん
昔,三重のガイド吉角さんが,ネーミングつけてやってたの
パクリですが、
結構気に入ってます。
きっと楽しいぜ〜〜
【秋の味覚・狩野川カキカキ鍋ツアー川下り】
日程 11月23(火)勤労感謝の日
===============
スケジュール:
===============
09:30 川の駅集合
さくら公園移動
川下り開始 約5.5km
(石堂橋中洲で牡蠣鍋食べよう)
14:00 川の駅ゴール
いつも見る景色の中で鍋を囲んで
川旅を楽しみませんか。
川の楽しさが,またひとつ増えました。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
ツアー,詳細など
============================
◆参加費(タパガイド料+保険料)TSC価格
============================
・自艇の方 7,500円
・レンタルの方 +2,000円
・ウエットスーツレンタル 別途1,000円
※レンタル:カヤックorサップを指定してください。
===========
◆持ち物
===========
ドライバック
昼食
飲み物
昼食
着替え
===============
必ず必要なもの
=============
■ 一番下に着る下着・水着
◆ウエットスーツ
■ 着替え
■ 濡れてもいい靴(かかとのあるものをご用意ください。)
■ 着替え時のタオル類
■ 飲み物(水筒・ペットボトルなど)・昼食
■ (山奥になります。コンビニはありません。)
■ 季節や開催場所のウエアはしっかりと選んでご参加下さい。
=============
あると便利なもの
=============
■ 紫外線対策:帽子・サングラス・日焼け止め
■ メガネ(サングラス)着用の方:メガネバンドコンタクトの
方は使い捨てタイプのものがよいでしょう。
■ 乗り物酔いしやすい方:酔い止め
■ 防水バッグ(持っていきたいけれど濡らしたくないものを入
れておきます。ランチなど)
■ カメラ(防水のもの。浮力体が付いている方が安心です。)
■ 保険証(万が一医療機関に掛った場合、持っていると二度手
間になりません。)
■ 身体洗い水
=============
◆申込方法・締切
=============
参加希望者は
コメント欄に書いてください。
質問もコメント欄で書いてくれれば
他の方とも共有できますのでよろしく
申込時レンタル用品明記の事
思いつきで考えた事「そうだ秋は牡蠣だ〜」
川下りしながら途中の河原で鍋なんかやったら
面白そうじゃん
昔,三重のガイド吉角さんが,ネーミングつけてやってたの
パクリですが、
結構気に入ってます。
きっと楽しいぜ〜〜
【秋の味覚・狩野川カキカキ鍋ツアー川下り】
日程 11月23(火)勤労感謝の日
===============
スケジュール:
===============
09:30 川の駅集合
さくら公園移動
川下り開始 約5.5km

(石堂橋中洲で牡蠣鍋食べよう)
14:00 川の駅ゴール
いつも見る景色の中で鍋を囲んで
川旅を楽しみませんか。
川の楽しさが,またひとつ増えました。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
ツアー,詳細など
============================
◆参加費(タパガイド料+保険料)TSC価格
============================
・自艇の方 7,500円
・レンタルの方 +2,000円
・ウエットスーツレンタル 別途1,000円
※レンタル:カヤックorサップを指定してください。
===========
◆持ち物
===========
ドライバック
昼食
飲み物
昼食
着替え
===============
必ず必要なもの
=============
■ 一番下に着る下着・水着
◆ウエットスーツ
■ 着替え
■ 濡れてもいい靴(かかとのあるものをご用意ください。)
■ 着替え時のタオル類
■ 飲み物(水筒・ペットボトルなど)・昼食
■ (山奥になります。コンビニはありません。)
■ 季節や開催場所のウエアはしっかりと選んでご参加下さい。
=============
あると便利なもの
=============
■ 紫外線対策:帽子・サングラス・日焼け止め
■ メガネ(サングラス)着用の方:メガネバンドコンタクトの
方は使い捨てタイプのものがよいでしょう。
■ 乗り物酔いしやすい方:酔い止め
■ 防水バッグ(持っていきたいけれど濡らしたくないものを入
れておきます。ランチなど)
■ カメラ(防水のもの。浮力体が付いている方が安心です。)
■ 保険証(万が一医療機関に掛った場合、持っていると二度手
間になりません。)
■ 身体洗い水
=============
◆申込方法・締切
=============
参加希望者は
コメント欄に書いてください。
質問もコメント欄で書いてくれれば
他の方とも共有できますのでよろしく
申込時レンタル用品明記の事
2021年06月02日
循環ワークス&カヤックタパ企画
沼津市浜町
サバ節工場をリノベして営業を始めた
『循環ワークス』にて
6/3〜6/6の期間
山本オーナーのご好意で
手編みハンモック(ムラブリハンモック)
の試乗と販売を行います。

他にもカヤックやSUPの中古品も用意してます♀️
タパを会場で見かけましたら
ハンモック取り付け方,リバーカヤック、
SUPのことドシドシ聞いてきて〜
なーんでも答えちゃうから
お気軽に❤️
10:00〜15:00 木金
14:00〜 土日はSUPスクールのため
サバ節工場をリノベして営業を始めた
『循環ワークス』にて
6/3〜6/6の期間
山本オーナーのご好意で
手編みハンモック(ムラブリハンモック)
の試乗と販売を行います。


他にもカヤックやSUPの中古品も用意してます♀️
タパを会場で見かけましたら
ハンモック取り付け方,リバーカヤック、
SUPのことドシドシ聞いてきて〜
なーんでも答えちゃうから
お気軽に❤️
10:00〜15:00 木金
14:00〜 土日はSUPスクールのため
2020年06月05日
スタンドアップパドル体験会

こんにちは
だんだんと季節は夏に近づいていますね
そんな夏に向けた企画【SUP体験会】
6月14日から始まります。
初めての方から対象になります。
地元を知り尽くしたローカルガイドのタパが案内します。
詳しい参加条件,日程は下記HPからご覧いただけます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tapasup2020
たくさんの笑顔とお会いできることをたのしみにお待ちしております。
2020年05月22日
SUP体験・歩み始めました。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tapasup2020
2ヶ月間売り上げゼロの状態でした。
不安の塊でしたが,笑顔は忘れないでいます。
やっぱり川はいいなぁ〜って思います。
どうかこれからも応援お願いします。
「SUP体験」
6月より行います。
初心者の参加できる体験になります。(20才~)
参加条件を満たしていれば参加できます。
一読していただき、興味のある方はご参加検討下さい。
ご不明な点は
メール kayak@tapa.ptu.jp
FB 上野裕晃 タパ で申請をしていただきメッセンジャーからどうぞ
電話 090-1283-0840(出れない時があります)
どちらでも構いません。
ご予約は、HPのQRコードからお入りください。
2ヶ月間売り上げゼロの状態でした。
不安の塊でしたが,笑顔は忘れないでいます。
やっぱり川はいいなぁ〜って思います。
どうかこれからも応援お願いします。
「SUP体験」
6月より行います。
初心者の参加できる体験になります。(20才~)
参加条件を満たしていれば参加できます。
一読していただき、興味のある方はご参加検討下さい。
ご不明な点は
メール kayak@tapa.ptu.jp
FB 上野裕晃 タパ で申請をしていただきメッセンジャーからどうぞ
電話 090-1283-0840(出れない時があります)
どちらでも構いません。
ご予約は、HPのQRコードからお入りください。
2020年05月21日
新型コロナ感染症対策について
【6月1日(月)よりツアー再開いたします。】
狩野川沿川の状況をふまえて休止していたカヤック・SUPを6月1日より再開いたします。
ご不便をおかけしますが,感染防止の対策をしながら営業になります。
今後,近隣市町の状況をふまえて中止になることもございます。
予約時の注意事項
・緊急事態宣言が解除された都道府県から参加者のみご予約を受け付けいたします。
・ご旅行出発時に体調がすぐれない場合,
自身の感染が疑われる場合にもご旅行自体の中止をお願いします。
開催日当日
・当日受付時、自身の健康チェックをお願いします。
・受付時、検温をしますので結果によっては参加を見合わせていただくこともあります。
・主催者側からの説明時マスク着用での説明をいたします。
・参加者はマスク着用をお願いします。
・ガイドスタッフの健康チェックもいたします。
・通常より前日の飲酒も当日残らないようにお願いしております。
・お受けする人数は1名〜10名までの小人数とします。
・受付時、体験終了時はマスク着用して下さい。
・体験時はマスク着用は指示いたしませんが、着用しても構いません。
・車での移動時車内では出来る限りスタッフから声をかけません、ご承知おき下さい。
・使用後のウエットスーツ・ヘルメットパドル用品に関しては洗浄・消毒行います。
・近隣市町または行政機関から要請があった場合,お客様の情報を提供することがございます。
自然の中での活動に関しては,ソーシャルディスタンスにのっとり
参加者並びにスタッフの距離は十分確保し参加者の皆様が安心して楽しめるように努めてまいります。
新型コロナ感染症が落ち着くまでこのような対応になる事をご理解いただいた上でご参加ください。
狩野川沿川の状況をふまえて休止していたカヤック・SUPを6月1日より再開いたします。
ご不便をおかけしますが,感染防止の対策をしながら営業になります。
今後,近隣市町の状況をふまえて中止になることもございます。
予約時の注意事項
・緊急事態宣言が解除された都道府県から参加者のみご予約を受け付けいたします。
・ご旅行出発時に体調がすぐれない場合,
自身の感染が疑われる場合にもご旅行自体の中止をお願いします。
開催日当日
・当日受付時、自身の健康チェックをお願いします。
・受付時、検温をしますので結果によっては参加を見合わせていただくこともあります。
・主催者側からの説明時マスク着用での説明をいたします。
・参加者はマスク着用をお願いします。
・ガイドスタッフの健康チェックもいたします。
・通常より前日の飲酒も当日残らないようにお願いしております。
・お受けする人数は1名〜10名までの小人数とします。
・受付時、体験終了時はマスク着用して下さい。
・体験時はマスク着用は指示いたしませんが、着用しても構いません。
・車での移動時車内では出来る限りスタッフから声をかけません、ご承知おき下さい。
・使用後のウエットスーツ・ヘルメットパドル用品に関しては洗浄・消毒行います。
・近隣市町または行政機関から要請があった場合,お客様の情報を提供することがございます。
自然の中での活動に関しては,ソーシャルディスタンスにのっとり
参加者並びにスタッフの距離は十分確保し参加者の皆様が安心して楽しめるように努めてまいります。
新型コロナ感染症が落ち着くまでこのような対応になる事をご理解いただいた上でご参加ください。
2020年02月13日
狩野川カヤック、スタンドアップパドル

ただいま狩野川では、伊豆の国市のさくら公園から函南の川の駅
までのコースに力入れてます。
温水シャワートイレも完備の施設
カヤックやSUP川下り後使えます。
春休みは大学生のグループも人気です。
2019年08月30日
タパと行こう。秋の本栖湖

今年も本栖湖SUPツアー開催します!
9月23日(月)3連休の最終日。
◆参加費
自艇の方 4,000円
一般・お友達 7000円
タパランチ付です!
※SUPは空きがございません。
1人乗りカヤックは空きがあります。
参加出来る方は、メールか電話でお願いします。
コメントでは受け付けておりません。
メール kayak@tapa.ptu.jp
電話 090-1283-0840 タパ 上野

2019年04月02日
5月4日5日 こいのぼり

【報告】
毎年楽しみにしておられる方々に体験申し訳ありません。
今年の5/4・5「沼津こいのぼりフェス」は参加できないことになりました。
「今年からすべてのイベントは無料でないと参加できないので有料のカヤックは参加できない」
と沼津市の方針だそうです。
私たちも色々な方々に会いでき
お話できることを楽しみにしておりました。
水に触れ川から街を眺める、いつもと違う景色が見える
川にも自然環境教育にも興味を持っていただける貴重な機会でしたが・・・。
また沼津から川について知ってもらえる機会がなくなりました。
また機会があればお会いできることを楽しみにしております。
♥翌週5/12(日)行われる♥「沼津からアロハを届けよう」
(東北復興支援イベント)だけが、川を知ってもらえる唯一のイベントになってしまいました。
2019年03月26日
3月4月5月連休の空き情報
3月の空き状況
・空き情報は、3/26日現在です。
・⑤は午前午後とも空きがございます。(定員5名)
・体験カヤック・スタンドアップパドルともに午前午後開催。
・川の駅ロングコースは、午前スタートのみになります。
・料金案内はHPをご覧下さい。
http://kayaktapa.com
29日(金) ⑤
30日(土) ⑤
31日(日) ⑤
4月の空き状況
・空き情報は、3/26日現在です。
・⑤は午前午後とも空きがございます。(定員5名)
・体験カヤック・スタンドアップパドルともに午前午後開催
・川の駅ロングコースは、午前スタートのみになります。
料金案内はHPをご覧下さい。
http://kayaktapa.com
01日(月) ⑤
02日(火) ⑤
03日(水) ✖
04日(木) ⑤
05日(金) ⑤
06日(土) ⑤
07日(日) ⑤
08日(月) ⑤
09日(火) ⑤
10日(水) ⑤
11日(木) ⑤
12日(金)~16(火) 沖縄の田舎町で過ごすツアー
17日(水) ⑤
18日(木) 午前⑤ 午後✖
19日(金) ⑤
20日(土) ⑤
21日(日) ⑤
22日(月) ⑤
23日(火) ⑤
24日(水) ⑤
25日(木) ⑤
26日(金) ⑤
27日(土) 川の駅オープンイベントカヤック体験
28日(日) ✖
29日(月) ⑤
30日(火) さくら公園ー川の駅 空き②
5月連休の空き情報
・空き情報は、3/26日現在です。
・⑤は午前午後とも空きがございます。(定員5名)
・体験カヤック・スタンドアップパドルともに午前午後開催
・川の駅ロングコースは、午前スタートのみになります。
料金案内はHPをご覧下さい。
http://kayaktapa.com
01日(水) 川の駅カヤック体験
02日(木) ⑤
03日(金) ⑤
04日(土) 沼津こいのぼりフェスタ・カヤック体験
05日(日) 沼津こいのぼりフェスタ・カヤック体験
06日(月) ⑤
07日(火) ⑤
08日(水) ⑤
09日(木) ⑤
10日(金) ⑤
11日(土) ⑤
12日(日) 沼津からアロハを届けよう
3.11震災支援イベントカヤック体験
申し込みは、HPのお問い合わせフォームから
または、メール
kayak@tapa.ptu.jp
電話 090-1283-0840等でお申込みいただけます。
2019年01月22日
狩野川 ローカルフード川下りIN Winter
冬のローカルフード食べて
川下りも楽しんじゃおう
今回はローカルフード伊豆長岡の「きむら」
餃子8個にライスセット
レンタルウエットスーツも完備で
汗かくほど暖かくて最高!







川下りも楽しんじゃおう
今回はローカルフード伊豆長岡の「きむら」
餃子8個にライスセット
レンタルウエットスーツも完備で
汗かくほど暖かくて最高!
2019年01月20日
2019年01月02日
中古スタンドアップパドルボード
リバースティックⅡ
3年使用、状態は倉庫保管
ポンプ、バック、補修キット
¥37,100(税別)
BIC リバー
3年使用、状態は倉庫保管
ポンプ、バック、補修キット
¥37,100(税別)
RED PADDLE FLOW
2年使用、状態は倉庫保管
ポンプ(純正品なし)、バック、補修キット
¥46,300(税別)
条件
※現状渡し
2017年10月11日
リバーカヤック川下り&スタンドアップパドルボード
新メニュー
「カヤック&SUP」
お客様の声から生まれたカヤック川下り&SUP
両方楽しめるプランです。
カヤックで川下りを体験した後
一度は体験して見たかったSUPも楽しめる。
大変お得なプランです。
10月13日より開催します。
参加費 ¥8500(カヤック・SUP・指導・ガイド・保険)中学生以上
会場 伊豆の国市 千歳橋左岸河川敷
時間 午前の部 9:30 午後の部 13:30
定員 5名まで


「カヤック&SUP」
お客様の声から生まれたカヤック川下り&SUP
両方楽しめるプランです。
カヤックで川下りを体験した後
一度は体験して見たかったSUPも楽しめる。
大変お得なプランです。
10月13日より開催します。
参加費 ¥8500(カヤック・SUP・指導・ガイド・保険)中学生以上
会場 伊豆の国市 千歳橋左岸河川敷
時間 午前の部 9:30 午後の部 13:30
定員 5名まで
2017年07月12日
2017年06月28日
伊豆・SUP・伊豆長岡・狩野川体験
伊豆・伊豆長岡温泉・狩野川
じゃらん8月号「この夏どうする?やりたいことが見つかる66プラン」に掲載されました。
【笑顔あふれる楽しい時間を】カヤックタパの理念です。
たくさんの人たちが自然の中で五感を使ってリバーSUPを楽しさを知ってもらいたい。
そのうちそのうちはできない言い訳〜
思い立ったらすぐに行ってみよう!タパさんが待ってまーす。
伊豆・狩野川へ
掲載記念イベント「サンセットSUP」7月1日2日
17:30〜18:30、牛臥ビーチにて開催
参加費¥3000
カヤックタパHP
2017年06月18日
伊豆・狩野川初めてのリバーSUP体験
※初めてSUPをやられる方の体験コースです。
【カヤックタパ30周年企画】
狩野川リバーSUP美女たちから伝言‼️
《美女たちからの声》
川の中から見る風景を普段見れないのよかったです。ボードの上に立つのが難しいと思っていましたが、ボードが安定していたので初心者でもとても楽しめました。川の流れが急なところは、スリルがあって楽しめました。
興味のある方はこちらからどうぞ
2017年06月16日
【伊豆・沼津カヤック・SUP写真展開催記念】
【川景海景写真展開催記念】
7月1日(土)7月2日(日)
リバーカヤック体験-リバーSUP体験川下り開催‼️
開催記念価格¥6000 →→通常¥8500
(カヤックSUP道具、ガイド、昼食、保険)
定員:各日 カヤック10名、SUP5名
締め切り前日まで受付
《スケジュール》
9:00 伊豆の国市千歳橋左岸河川敷集合
9:30 操船方法レクチャー
11:30 さくら公園ゴール
各自車で移動
12:20 沼津市内店舗で昼食
13:00 芹沢光治良会館
展示場で展示説明、交流会
14:30 解散
《参加条件》
①FB、他メディア、パンフレット等で掲載可能な方
②カヤックは、小学3年生以上SUPは18才以上
③全行程参加できる方




7月1日(土)7月2日(日)
リバーカヤック体験-リバーSUP体験川下り開催‼️
開催記念価格¥6000 →→通常¥8500
(カヤックSUP道具、ガイド、昼食、保険)
定員:各日 カヤック10名、SUP5名
締め切り前日まで受付
《スケジュール》
9:00 伊豆の国市千歳橋左岸河川敷集合
9:30 操船方法レクチャー
11:30 さくら公園ゴール
各自車で移動
12:20 沼津市内店舗で昼食
13:00 芹沢光治良会館
展示場で展示説明、交流会
14:30 解散
《参加条件》
①FB、他メディア、パンフレット等で掲載可能な方
②カヤックは、小学3年生以上SUPは18才以上
③全行程参加できる方
2017年06月15日
伊豆−サンセットSUP
伊豆
サンセットSUP
夕方5時からの静かなあなただけの1時間を海で過ごせます。
参加費:3000円 SUP,ブーツ、温水シャワー、保険含み
リクエスト予約になります。
希望日を電話または、メールでお問い合わせ下さい。
090-1283-0840 カヤックタパ ウエノ
kayak@tapa.ptu.jp
2017年06月14日
【伊豆】50代60代からの手習い/リバーカヤック・リバーSUP
周りでカヤックやSUPをやっている60代の現役を見るとすっごくかっこいいんです。
またそんな人の生活感もハリがあってストレートに憧れちゃうんです。
あ~こんな60代~それ以上になりたいなと・・
自分も50代!みんなにも僕の周りにそんな仲間がいっぱい欲しくなりました。
そこで「50代60代からの・・・・」始めました。
さーて、タパさんと一緒にかっこいいオヤジになろうね。

釣りは趣味でやっているのですが、50を超えてライフスタイルを変えてみようと若い時から興味のあった
リバーカヤックにトライ!最初は不安定だったけど自分にあったカヤックをタパさんが色々聞いてくれて
自分にあったスタイルのカヤックで川を降れるようになりました。
気田川をホームゲレンデでやってます。 Y・S(55才)

何年も前にシーカヤックへ二回ほど乗ったことがありました。
SUPに挑戦してみようと思ったのはタパさんから「50才からの手習い」に参加しないと言われ受講することに・・
仕事上、平日希望にも対応してくれておおだすかりです。
最初は、立てなくてやっとの思いで立ち上がると・・水の中へ
ところが、水の中へ落ちてもカヤックほど恐怖感はありませんでした。
川の上で1時間ぐらいで立てるようになり川の景色も楽しめるように
リバーSUP長く続けられそう!mySUPほし~い M・K(55)
申し込みはこちらから
http://www.kayaktapa.com
またそんな人の生活感もハリがあってストレートに憧れちゃうんです。
あ~こんな60代~それ以上になりたいなと・・
自分も50代!みんなにも僕の周りにそんな仲間がいっぱい欲しくなりました。
そこで「50代60代からの・・・・」始めました。
さーて、タパさんと一緒にかっこいいオヤジになろうね。
釣りは趣味でやっているのですが、50を超えてライフスタイルを変えてみようと若い時から興味のあった
リバーカヤックにトライ!最初は不安定だったけど自分にあったカヤックをタパさんが色々聞いてくれて
自分にあったスタイルのカヤックで川を降れるようになりました。
気田川をホームゲレンデでやってます。 Y・S(55才)
何年も前にシーカヤックへ二回ほど乗ったことがありました。
SUPに挑戦してみようと思ったのはタパさんから「50才からの手習い」に参加しないと言われ受講することに・・
仕事上、平日希望にも対応してくれておおだすかりです。
最初は、立てなくてやっとの思いで立ち上がると・・水の中へ
ところが、水の中へ落ちてもカヤックほど恐怖感はありませんでした。
川の上で1時間ぐらいで立てるようになり川の景色も楽しめるように
リバーSUP長く続けられそう!mySUPほし~い M・K(55)
申し込みはこちらから
http://www.kayaktapa.com
2017年06月06日
2017年06月05日
リバーSUP専門販売
リバーSUPのシーズンになってまいりました。水もぬるく
TシャツでOKですね。
暖かくなりSUP購入と思っている人は、多いと思います。
何を買うべきか悩んでいる方は
間違いのない商品選びのコツ、
自分になったSUP選びの相談など
是非ご相談ください。
購入者特典です・これからのメニュー
①(・一人ではいけない)清流気田川川下り
②復活!接阻湖ミステリーツアー
③秋のSUP運動会
④大井川キャンプ川下り
⑤狩野川城山どんぶらこ~
などなど盛りだくさん~
カヤックタパで購入すると楽しいツアーに参加できます
また一人では行けない川下り
安全講習めカヤックタパメンバーなら断然お得です。
取り扱いメーカー
・マーシャス・RED・C4・BIC・スタボー・その他メーカー
2017年05月24日
2017年05月22日
2017年05月22日
【グループ・友達】初めての川下り清流・気田川
5月20日 気温26度
夏を思わせる気温の中で川遊びいっぱいしてきました。
参加した人たちも初心者から毎年参加してくれる方まで
笑顔いっぱいのツアーになりました。
リバーカヤック・SUP体験申し込みはこちらからどうぞ
2017年05月17日
2017年05月14日
2017年05月13日
伊豆「沼津からアロハを届けよう。カヌー体験」
街中のイベントは天候雨量水位に左右される。
今日一日中雨☂️天城で7mm〜。これだけなら恵みの雨。
街中は、そうはいかない。
富士山方面からの黄瀬川の雨量も気になる。
「沼津からアロハを」当日
大潮で13:00干潮、雨量が多く水速も早くなる。
それでも準備して明日を待とう‼️
今日一日中雨☂️天城で7mm〜。これだけなら恵みの雨。
街中は、そうはいかない。
富士山方面からの黄瀬川の雨量も気になる。
「沼津からアロハを」当日
大潮で13:00干潮、雨量が多く水速も早くなる。
それでも準備して明日を待とう‼️
2017年05月13日
沼津からアロハを届けよう。カヤック体験
明日は「沼津からアロハを届けよう」です。
御成橋付近でカヤック体験やります〜
◉当イベントは、売り上げの一部を
今も震災の爪痕が残る地域へ
あしなが育成会を通して寄付しております。
みなさんの来場をお待ちしてます。
2017年05月12日
伊豆狩野川カヤック川下り

カヌーやSUPの季節になりました。
狩野川といえばカヤックタパ
道の駅に隣接する川の駅が間も無くできます。
伊豆へ来られる方も狩野川の体験を楽しめます。
ところで野良のメスとウチの猫は相性が良いようです。
ただし網戸越しですが‼️
リバーカヤック・リバーSUPの体験は、カヤックタパ