スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年07月02日

狩野川防災

⚠️狩野川
⚠️河川には,絶対近づかないようにしましょう‼️

⚠️降り始めから累計360mm超え
⚠️千歳橋水位260cm上昇中

カヤックタパ の催行安全水位〜60cm
そのため3日4日のツアーは全て中止とさせていただきます。
5日以降に関しては状況を見て4日の判断になります。

※川の駅


  


Posted by タパ at 22:23Comments(0)カヤック

2021年01月05日

海で朝カヤックと朝食を


new 『海で朝カヤックと朝食を』¥6500
 6:30 牛臥集合
8:00 終了・野菜たっぷりの朝食
 9:00 解散
※1月2月開催日は,下記に指定

1月11日、16日、18日、19日、25日
2月1日、2日、5日、10日、11日、14日、16日,25日、28日

  


2020年06月07日

SEA パジャンカ中古艇

【 中古カヤック 】
・シーパジャンカ(フォールディングカヤック)

大きさ:全長=4.7m 全幅=65㎝
フレーム素材=ヒノキ、カバ合板、その他
船体 レッド/ブラック
総重量=19㎏ 組立時間=8~12分
折りたたみ寸法=98×45×25㎝ 積載能力=約250㎏
付属説明書無し
付属品 スプレースカート、シーソックス,ライフジャケット,収納バック有り・パドル付き(ニンバス社)

組立てての検品はしています。
必ず現物をご確認ください。
ボトム数カ所補修シート箇所あり
デッキ部は汚れなくきれいな赤です
バックルの色あせも無し

フレームのウッドは,
ウッドに腐食もなく前オーナー手入れしてあり美品です。
水に浮かべてありません。 

購入者,メンテナンス前提にてお願いいたします。
あくまで中古品である事にご理解いただき、擦れ、ほこり、汚れ等気になる方はご遠慮ください。
中古艇のためノークレーム ノーリターンにてお願いします。
現物見ていただける方でお願いします。

¥ 50,000(税込)引き取りのみでお願いします。



  


Posted by タパ at 15:58Comments(0)カヤック

2020年05月21日

新型コロナ感染症対策について

【6月1日(月)よりツアー再開いたします。】

狩野川沿川の状況をふまえて休止していたカヤック・SUPを6月1日より再開いたします。
ご不便をおかけしますが,感染防止の対策をしながら営業になります。
今後,近隣市町の状況をふまえて中止になることもございます。

予約時の注意事項
・緊急事態宣言が解除された都道府県から参加者のみご予約を受け付けいたします。
・ご旅行出発時に体調がすぐれない場合,
 自身の感染が疑われる場合にもご旅行自体の中止をお願いします。

開催日当日
・当日受付時、自身の健康チェックをお願いします。
・受付時、検温をしますので結果によっては参加を見合わせていただくこともあります。
・主催者側からの説明時マスク着用での説明をいたします。
・参加者はマスク着用をお願いします。
・ガイドスタッフの健康チェックもいたします。
・通常より前日の飲酒も当日残らないようにお願いしております。
・お受けする人数は1名〜10名までの小人数とします。
・受付時、体験終了時はマスク着用して下さい。
・体験時はマスク着用は指示いたしませんが、着用しても構いません。
・車での移動時車内では出来る限りスタッフから声をかけません、ご承知おき下さい。
・使用後のウエットスーツ・ヘルメットパドル用品に関しては洗浄・消毒行います。
・近隣市町または行政機関から要請があった場合,お客様の情報を提供することがございます。

自然の中での活動に関しては,ソーシャルディスタンスにのっとり
参加者並びにスタッフの距離は十分確保し参加者の皆様が安心して楽しめるように努めてまいります。
新型コロナ感染症が落ち着くまでこのような対応になる事をご理解いただいた上でご参加ください。

  


Posted by タパ at 20:43Comments(0)カヤックリバーSUP体験

2019年08月30日

タパと行こう。秋の本栖湖




今年も本栖湖SUPツアー開催します!
9月23日(月)3連休の最終日。

◆参加費

自艇の方 4,000円
一般・お友達 7000円
タパランチ付です!

※SUPは空きがございません。
1人乗りカヤックは空きがあります。

参加出来る方は、メールか電話でお願いします。
コメントでは受け付けておりません。
メール kayak@tapa.ptu.jp
電話 090-1283-0840 タパ 上野




  


Posted by タパ at 10:46Comments(0)カヤックリバーSUP体験

2019年03月04日

沖縄田舎町へ泊・シーカヤック、SUPを楽しもう。









2019年4月 13日14日15日開催
『沖縄の田舎嘉陽の古民家で過ごす3日間』

本当の田舎です
お泊まりは、古民家です。
ガイドのショッキーはシーカヤック4日で沖縄本島一周したツワモノ
SUPでも回っています。

おバー達が、元気に集落を歩き回ってます。

海でSUPやシーカヤック、シュノーケル
アクテビティ〜を楽しめる嘉陽

集落に一軒だけの共同売店は夜7時にはしまってしまいます。
夜は真っ暗
真っ暗を楽しんでみましょう。

4月は、短パンTシャツで活動できそうですが、
天候や日中との気温の寒暖差により少し厚手のウェアがあると良いでしょう。

参加費38000円
二泊三日、食事✖️7、呑み代各自


持ち物
サングラス・帽子・日焼け止めは必ず必要ですねー
着替え

ツアーに含まれるもの
カヤックorSUP体験代、食事朝2昼3夜2、宿泊2泊、嘉陽滞在中の保険
嘉陽までの保険は、ありません。

ツアーに含まれないもの
往復交通費、移動費・前後宿泊の場合宿泊費
嘉陽滞在中以外の保険
  


2019年01月27日

まじゅんうみあっかなやー




2019年4月 13日~15日開催決定
『沖縄の田舎嘉陽の古民家で過ごす3日間』



本当の田舎ですよ
お泊まりは、古民家です。
ガイドのショッキーはシーカヤック4日で沖縄本島一周したツワモノ
SUPでも回っています。

おバー達が、元気に集落を歩き回ってます。

海でSUPやシーカヤック、シュノーケル
アクテビティ〜を楽しめる嘉陽

集落に一軒だけの共同売店は夜7時にはしまってしまいます。
夜は真っ暗
真っ暗を楽しんでみましょう。

近日日程詳細アップします。
乞うご期待。  


Posted by タパ at 15:18Comments(0)カヤック海SUP体験イベント

2017年10月22日

気田川カヤックツアー

「清流気田川リバーカヤック川下り」
参加者募集中

開催日 2017年10月29日(日)

参加費 一般¥9,500(1日)自艇¥8000
含まれるもの(カヤック用品レンタル、ガイド、保険)

●申し込みはコメントまたはメッセージでお願いします。
※タパ体験参加した方は、参加できます。
※ウエットスーツレンタルの場合は別途一人¥1000。
申し込み時に身長、体重をお知らせください。
コース ※6kmの川下りになります。
  


Posted by タパ at 20:56Comments(0)カヤック

2017年10月11日

リバーカヤック川下り&スタンドアップパドルボード

新メニュー
「カヤック&SUP
お客様の声から生まれたカヤック川下り&SUP
両方楽しめるプランです。
カヤックで川下りを体験した後
一度は体験して見たかったSUPも楽しめる。
大変お得なプランです。
10月13日より開催します。

参加費 ¥8500(カヤック・SUP・指導・ガイド・保険)中学生以上

会場 伊豆の国市 千歳橋左岸河川敷

時間 午前の部 9:30 午後の部 13:30

定員 5名まで







  


Posted by タパ at 23:20Comments(0)カヤックリバーSUP体験

2017年10月03日

気田川ツアー日にち変更のお知らせ



気田川ツアーの日程が変更になります。

11月4日5日から

10月29日(日)9:30現地集合になります。
  


Posted by タパ at 08:10Comments(0)カヤック

2017年09月20日

カヤックタパ30週年特別企画リバーカヤック



カヤックタパはカヤックへ乗って30年経ちました。

川に対する強い想いとこれからも川で出会う人たちに感謝を込めて~

「リバーカヤック体験川下り」を開催する運びとなりました。

開催日10/7(土) 15日(日) 9:30~13:30

参加費 通常料金¥6500~¥8500⇒⇒7日¥3000、15日¥3500

定員  6名前後

参加条件 ①facebookを行なっていて記事をアップできる人
②活動中の写真をFBや当社のパンフレットなどに掲載できる方
③20歳以上60代までの健康な方
④2回共参加できる方

含まれるもの カヤック装備一式・講習費・ガイド料・保険

含まれないもの ウエットスーツ(¥1000)申し込み時サイズ必要

内容 リバーカヤックの操船をレクチャー、初日に目標は、目標へまっすぐ進めるように
    簡単な流れの中でカヤックを傾けてみよう
    両日共軽食が付きます。

募集受け付けてます。


      
  


Posted by タパ at 11:04Comments(0)カヤック自然体験

2017年09月07日

清流気田川カヤック川下りツアー



「清流気田川カヤック川下り」
星空の下でキャンプ 募集中

開催日 2017年11月4日(土)、5日(日)

参加費 一般¥9,500(1日)自艇¥8000(1日)

含まれるもの(カヌー

用品レンタル、ガイド、保険)

キャンプの場合は別途キャンプ場使用料一人¥300現地精算
テントレンタル¥1000
(テントのみ1~2人用×2張あります。)
※ウエットスーツレンタルの場合は別途一人¥1000。
申し込み時に身長、体重をお知らせください。
コース ※13km~15kmの川下りになります。天候川の状況などにより6kmに変更になる場合もあります。
  


Posted by タパ at 07:45Comments(0)カヤック自然体験

2017年06月18日

伊豆・狩野川初めてのリバーSUP体験








※初めてSUPをやられる方の体験コースです。

【カヤックタパ30周年企画】
狩野川リバーSUP美女たちから伝言‼️
《美女たちからの声》
川の中から見る風景を普段見れないのよかったです。ボードの上に立つのが難しいと思っていましたが、ボードが安定していたので初心者でもとても楽しめました。川の流れが急なところは、スリルがあって楽しめました。

興味のある方はこちらからどうぞ  


2017年06月16日

【伊豆・沼津カヤック・SUP写真展開催記念】

【川景海景写真展開催記念】
7月1日(土)7月2日(日)
リバーカヤック体験-リバーSUP体験川下り開催‼️
開催記念価格¥6000 →→通常¥8500
(カヤックSUP道具、ガイド、昼食、保険)
定員:各日 カヤック10名、SUP5名
締め切り前日まで受付
《スケジュール》
9:00 伊豆の国市千歳橋左岸河川敷集合
9:30 操船方法レクチャー
11:30 さくら公園ゴール
各自車で移動
12:20 沼津市内店舗で昼食
13:00 芹沢光治良会館
展示場で展示説明、交流会
14:30 解散
《参加条件》
①FB、他メディア、パンフレット等で掲載可能な方
②カヤックは、小学3年生以上SUPは18才以上
③全行程参加できる方





  


2017年06月15日

伊豆・星空の下でカヤック



時間:19:00〜20:00
参加費:3500円 カヤック、ブーツ、夜間安全具、保険
場所:牛臥ビーチ 御用邸第3駐車場

リクエスト予約になります。希望日を電話またはメールでお問い合わせ下さい。
090-1283-0840 カヤックタパ ウエノ
kayak@tapa.ptu.jp
  


2017年06月14日

【伊豆】50代60代からの手習い/リバーカヤック・リバーSUP

周りでカヤックやSUPをやっている60代の現役を見るとすっごくかっこいいんです。
またそんな人の生活感もハリがあってストレートに憧れちゃうんです。
あ~こんな60代~それ以上になりたいなと・・
自分も50代!みんなにも僕の周りにそんな仲間がいっぱい欲しくなりました。
そこで「50代60代からの・・・・」始めました。
さーて、タパさんと一緒にかっこいいオヤジになろうね。



釣りは趣味でやっているのですが、50を超えてライフスタイルを変えてみようと若い時から興味のあった
リバーカヤックにトライ!最初は不安定だったけど自分にあったカヤックをタパさんが色々聞いてくれて
自分にあったスタイルのカヤックで川を降れるようになりました。
気田川をホームゲレンデでやってます。 Y・S(55才)


何年も前にシーカヤックへ二回ほど乗ったことがありました。
SUPに挑戦してみようと思ったのはタパさんから「50才からの手習い」に参加しないと言われ受講することに・・
仕事上、平日希望にも対応してくれておおだすかりです。
最初は、立てなくてやっとの思いで立ち上がると・・水の中へ
ところが、水の中へ落ちてもカヤックほど恐怖感はありませんでした。
川の上で1時間ぐらいで立てるようになり川の景色も楽しめるように
リバーSUP長く続けられそう!mySUPほし~い M・K(55)

申し込みはこちらから
http://www.kayaktapa.com


  


2017年06月06日

沼津ビーチフェス予約受付中です



6年25日(日)開催
牛臥海岸
沼津ビーチフェスのカヌー部門
事前予約受付してますー  


2017年06月05日

リバーSUP専門販売



リバーSUPのシーズンになってまいりました。水もぬるく
TシャツでOKですね。
暖かくなりSUP購入と思っている人は、多いと思います。

何を買うべきか悩んでいる方は

間違いのない商品選びのコツ、

自分になったSUP選びの相談など

是非ご相談ください。

購入者特典です・これからのメニュー

①(・一人ではいけない)清流気田川川下り
②復活!接阻湖ミステリーツアー
③秋のSUP運動会
④大井川キャンプ川下り
⑤狩野川城山どんぶらこ~
などなど盛りだくさん~

カヤックタパで購入すると楽しいツアーに参加できます
また一人では行けない川下り
安全講習めカヤックタパメンバーなら断然お得です。



取り扱いメーカー
・マーシャス・RED・C4・BIC・スタボー・その他メーカー

  


2017年05月24日

沼津ビーチフェスボランティアスタッフ募集



楽しくイベントお手伝いしてみよう。
いろんな人たちが関わっているから
情報交換やイベントのやり方なんかも勉強になるよ
  


Posted by タパ at 19:57Comments(0)カヤック

2017年05月24日

【リバーSUP体験】なんじゃ〜こりゃ〜



夜寝てると腰が痛いので硬質マット買ってしまいました。(笑笑)

クリック間違ってSUPが来てしまった。

  


2017年05月22日

2017年05月22日

【グループ・友達】初めての川下り清流・気田川







5月20日 気温26度
夏を思わせる気温の中で川遊びいっぱいしてきました。
参加した人たちも初心者から毎年参加してくれる方まで
笑顔いっぱいのツアーになりました。


リバーカヤック・SUP体験申し込みはこちらからどうぞ
  


2017年05月17日

伊豆・沼津ビーチフェス2017開催‼️

沼津市長と会ってきました。もともと海好きな大沼市長、
何時間でも話が続きそうでした。
これからの沼津の海をどう利用して行くかまでも話が広がっていきました。


  


2017年05月14日

伊豆・狩野川アロハなカヌー体験




今日は、狩野川御成橋付近でカヤック体験ですね。
アロハ〜な景色の中気分はハワイ〜〜♬ー
  


Posted by タパ at 10:39Comments(0)カヤックリバーSUP体験

2017年05月13日

伊豆「沼津からアロハを届けよう。カヌー体験」

街中のイベントは天候雨量水位に左右される。
今日一日中雨☂️天城で7mm〜。これだけなら恵みの雨。
街中は、そうはいかない。
富士山方面からの黄瀬川の雨量も気になる。
「沼津からアロハを」当日
大潮で13:00干潮、雨量が多く水速も早くなる。
それでも準備して明日を待とう‼️  


2017年05月13日

沼津からアロハを届けよう。カヤック体験



明日は「沼津からアロハを届けよう」です。
御成橋付近でカヤック体験やります〜

◉当イベントは、売り上げの一部を
今も震災の爪痕が残る地域へ
あしなが育成会を通して寄付しております。
みなさんの来場をお待ちしてます。  


2017年05月12日

伊豆狩野川カヤック川下り

春です。

カヌーやSUPの季節になりました。
狩野川といえばカヤックタパ
道の駅に隣接する川の駅が間も無くできます。
伊豆へ来られる方も狩野川の体験を楽しめます。
ところで野良のメスとウチの猫は相性が良いようです。
ただし網戸越しですが‼️

リバーカヤック・リバーSUPの体験は、カヤックタパ  


2017年05月10日

伊豆・沼津ビーチフェス2017受付開始しました

沼津ビーチフェス2017予約開始!






カヤックの受付は

電話:090-1283-0840

メール:kayak@tapa.ptu.jp
  


2017年05月10日

伊豆・親子でたのしむリバーカヤック体験



親子で狩野川を訪れていただきました。
念願かなってお二人で参加。
楽しんでいただきました。

申し込みはホームページ


  


Posted by タパ at 15:48Comments(0)カヤック自然体験

2017年05月01日

【伊豆・狩野川】父娘3人ぶらりカヤック川下り






連休初日、神奈川から日帰りできていただきました。
娘さん2人に囲まれてお父さんいい笑顔しておりました。
最初は、カヌー乗るのが初めての三人ですごく緊張していました。
ライフジャケットやヘルメットを何のために装着するのか、説明をして
パドルの使い方を説明して水辺に出ると・・・・

10分後には、「これ!楽しい~」の連発
天気もよく気持ちのいいカヤック川下りできました。
上陸後、「クレープが食べたい~」というので地元で超有名クレープを
買ってきて食べ・・・またまた大満足!!
またお会いしましょう!!

申し込みはカヤックタパホームページから

http://tapa.ptu.jp
  


Posted by タパ at 07:44Comments(0)カヤック自然体験