スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年03月04日

沖縄田舎町へ泊・シーカヤック、SUPを楽しもう。









2019年4月 13日14日15日開催
『沖縄の田舎嘉陽の古民家で過ごす3日間』

本当の田舎です
お泊まりは、古民家です。
ガイドのショッキーはシーカヤック4日で沖縄本島一周したツワモノ
SUPでも回っています。

おバー達が、元気に集落を歩き回ってます。

海でSUPやシーカヤック、シュノーケル
アクテビティ〜を楽しめる嘉陽

集落に一軒だけの共同売店は夜7時にはしまってしまいます。
夜は真っ暗
真っ暗を楽しんでみましょう。

4月は、短パンTシャツで活動できそうですが、
天候や日中との気温の寒暖差により少し厚手のウェアがあると良いでしょう。

参加費38000円
二泊三日、食事✖️7、呑み代各自


持ち物
サングラス・帽子・日焼け止めは必ず必要ですねー
着替え

ツアーに含まれるもの
カヤックorSUP体験代、食事朝2昼3夜2、宿泊2泊、嘉陽滞在中の保険
嘉陽までの保険は、ありません。

ツアーに含まれないもの
往復交通費、移動費・前後宿泊の場合宿泊費
嘉陽滞在中以外の保険
  


2019年01月27日

まじゅんうみあっかなやー




2019年4月 13日~15日開催決定
『沖縄の田舎嘉陽の古民家で過ごす3日間』



本当の田舎ですよ
お泊まりは、古民家です。
ガイドのショッキーはシーカヤック4日で沖縄本島一周したツワモノ
SUPでも回っています。

おバー達が、元気に集落を歩き回ってます。

海でSUPやシーカヤック、シュノーケル
アクテビティ〜を楽しめる嘉陽

集落に一軒だけの共同売店は夜7時にはしまってしまいます。
夜は真っ暗
真っ暗を楽しんでみましょう。

近日日程詳細アップします。
乞うご期待。  


Posted by タパ at 15:18Comments(0)カヤック海SUP体験イベント

2017年06月18日

伊豆・狩野川初めてのリバーSUP体験








※初めてSUPをやられる方の体験コースです。

【カヤックタパ30周年企画】
狩野川リバーSUP美女たちから伝言‼️
《美女たちからの声》
川の中から見る風景を普段見れないのよかったです。ボードの上に立つのが難しいと思っていましたが、ボードが安定していたので初心者でもとても楽しめました。川の流れが急なところは、スリルがあって楽しめました。

興味のある方はこちらからどうぞ  


2017年06月16日

【伊豆・沼津カヤック・SUP写真展開催記念】

【川景海景写真展開催記念】
7月1日(土)7月2日(日)
リバーカヤック体験-リバーSUP体験川下り開催‼️
開催記念価格¥6000 →→通常¥8500
(カヤックSUP道具、ガイド、昼食、保険)
定員:各日 カヤック10名、SUP5名
締め切り前日まで受付
《スケジュール》
9:00 伊豆の国市千歳橋左岸河川敷集合
9:30 操船方法レクチャー
11:30 さくら公園ゴール
各自車で移動
12:20 沼津市内店舗で昼食
13:00 芹沢光治良会館
展示場で展示説明、交流会
14:30 解散
《参加条件》
①FB、他メディア、パンフレット等で掲載可能な方
②カヤックは、小学3年生以上SUPは18才以上
③全行程参加できる方





  


2017年06月06日

沼津ビーチフェス予約受付中です



6年25日(日)開催
牛臥海岸
沼津ビーチフェスのカヌー部門
事前予約受付してますー  


2017年05月17日

伊豆・沼津ビーチフェス2017開催‼️

沼津市長と会ってきました。もともと海好きな大沼市長、
何時間でも話が続きそうでした。
これからの沼津の海をどう利用して行くかまでも話が広がっていきました。


  


2017年05月10日

伊豆・沼津ビーチフェス2017受付開始しました

沼津ビーチフェス2017予約開始!






カヤックの受付は

電話:090-1283-0840

メール:kayak@tapa.ptu.jp
  


2017年05月10日

【伊豆・リバーSUP】リバーSUP連休川下り体験






狩野川リバーSUPの季節になりました。
立てて笑い
落水して笑い
座って笑い
川を下って笑いがこぼれています。

申し込み

カヤックタパHP


  


Posted by タパ at 16:03Comments(0)リバーSUP体験海SUP体験

2017年05月01日

5月連休伊豆・狩野川リバーSUP体験

連休二日目は、リバーSUP体験でした。
30度近く気温が上がり快適な体験でした。

水の中へどんぶらこ~と落ちるのも
なぜか笑顔です。
水温を心配なさっていたのでレンタルウエットスーツを
着て安心安全
どこかを水中でぶつけた時の保護にもなります。

※川ではヘルメット・ライフジャケットをつけよう







申し込みは、カヤックタパHPから


http://tapa.ptu.jp