2017年06月18日
伊豆・狩野川初めてのリバーSUP体験
※初めてSUPをやられる方の体験コースです。
【カヤックタパ30周年企画】
狩野川リバーSUP美女たちから伝言‼️
《美女たちからの声》
川の中から見る風景を普段見れないのよかったです。ボードの上に立つのが難しいと思っていましたが、ボードが安定していたので初心者でもとても楽しめました。川の流れが急なところは、スリルがあって楽しめました。
興味のある方はこちらからどうぞ
2017年06月16日
【伊豆・沼津カヤック・SUP写真展開催記念】
【川景海景写真展開催記念】
7月1日(土)7月2日(日)
リバーカヤック体験-リバーSUP体験川下り開催‼️
開催記念価格¥6000 →→通常¥8500
(カヤックSUP道具、ガイド、昼食、保険)
定員:各日 カヤック10名、SUP5名
締め切り前日まで受付
《スケジュール》
9:00 伊豆の国市千歳橋左岸河川敷集合
9:30 操船方法レクチャー
11:30 さくら公園ゴール
各自車で移動
12:20 沼津市内店舗で昼食
13:00 芹沢光治良会館
展示場で展示説明、交流会
14:30 解散
《参加条件》
①FB、他メディア、パンフレット等で掲載可能な方
②カヤックは、小学3年生以上SUPは18才以上
③全行程参加できる方




7月1日(土)7月2日(日)
リバーカヤック体験-リバーSUP体験川下り開催‼️
開催記念価格¥6000 →→通常¥8500
(カヤックSUP道具、ガイド、昼食、保険)
定員:各日 カヤック10名、SUP5名
締め切り前日まで受付
《スケジュール》
9:00 伊豆の国市千歳橋左岸河川敷集合
9:30 操船方法レクチャー
11:30 さくら公園ゴール
各自車で移動
12:20 沼津市内店舗で昼食
13:00 芹沢光治良会館
展示場で展示説明、交流会
14:30 解散
《参加条件》
①FB、他メディア、パンフレット等で掲載可能な方
②カヤックは、小学3年生以上SUPは18才以上
③全行程参加できる方
2017年06月06日
2017年06月05日
リバーSUP専門販売
リバーSUPのシーズンになってまいりました。水もぬるく
TシャツでOKですね。
暖かくなりSUP購入と思っている人は、多いと思います。
何を買うべきか悩んでいる方は
間違いのない商品選びのコツ、
自分になったSUP選びの相談など
是非ご相談ください。
購入者特典です・これからのメニュー
①(・一人ではいけない)清流気田川川下り
②復活!接阻湖ミステリーツアー
③秋のSUP運動会
④大井川キャンプ川下り
⑤狩野川城山どんぶらこ~
などなど盛りだくさん~
カヤックタパで購入すると楽しいツアーに参加できます
また一人では行けない川下り
安全講習めカヤックタパメンバーなら断然お得です。
取り扱いメーカー
・マーシャス・RED・C4・BIC・スタボー・その他メーカー
2017年05月22日
2017年05月22日
【グループ・友達】初めての川下り清流・気田川
5月20日 気温26度
夏を思わせる気温の中で川遊びいっぱいしてきました。
参加した人たちも初心者から毎年参加してくれる方まで
笑顔いっぱいのツアーになりました。
リバーカヤック・SUP体験申し込みはこちらからどうぞ
2017年05月13日
伊豆「沼津からアロハを届けよう。カヌー体験」
街中のイベントは天候雨量水位に左右される。
今日一日中雨☂️天城で7mm〜。これだけなら恵みの雨。
街中は、そうはいかない。
富士山方面からの黄瀬川の雨量も気になる。
「沼津からアロハを」当日
大潮で13:00干潮、雨量が多く水速も早くなる。
それでも準備して明日を待とう‼️
今日一日中雨☂️天城で7mm〜。これだけなら恵みの雨。
街中は、そうはいかない。
富士山方面からの黄瀬川の雨量も気になる。
「沼津からアロハを」当日
大潮で13:00干潮、雨量が多く水速も早くなる。
それでも準備して明日を待とう‼️
2017年05月13日
沼津からアロハを届けよう。カヤック体験
明日は「沼津からアロハを届けよう」です。
御成橋付近でカヤック体験やります〜
◉当イベントは、売り上げの一部を
今も震災の爪痕が残る地域へ
あしなが育成会を通して寄付しております。
みなさんの来場をお待ちしてます。
2017年05月12日
伊豆狩野川カヤック川下り

カヌーやSUPの季節になりました。
狩野川といえばカヤックタパ
道の駅に隣接する川の駅が間も無くできます。
伊豆へ来られる方も狩野川の体験を楽しめます。
ところで野良のメスとウチの猫は相性が良いようです。
ただし網戸越しですが‼️
リバーカヤック・リバーSUPの体験は、カヤックタパ