2007年10月19日

和菓子職人タパ

和菓子職人タパ

heart 05本日は、あん団子を作ってみました

この写真のように中の団子を餡がま~るく包む

餡団子は、その昔~

三島には、house 013軒ありましたが・・・・

今は、一軒だけになってしまいました(もしかしたらもっとあるのかな・・

調査必要・・笑)

ということで・・タパさんが、作って見ましたが・・

あんこは、自分で炊いたのではなくて製あん所で購入

上新粉を購入


粉の袋には、200gに対して水170ccと書かれていたので

190ccほど入れて作ったのですが・・

ちょっと硬かった。・・・残念!

それでもあんこが、うまいから良いとするか???

これ丸く見えませんよね~

きっと最初に団子作った人も丸くなかったんでしょうね~~~


9串できたのですが、団子の硬さが、家族には不評で

今夜、この団子たちは・・・・お汁粉になります。(笑)

でもいいか~今日一日で団子とお汁粉が、楽しめちゃうんだからface01


にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ  にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ

Posted by タパ at 14:51│Comments(6)
この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした。

あまり、お話はできませんでしたが、また、次回でもよろしくお願いします。
Posted by DEN at 2007年10月19日 15:47
不評だった団子を全部食べたら、タパさん・・・リ●ウンドしちゃいますよ~!!

団子はヘルシーじゃありませんからね;;
Posted by カヤックタパの座敷わらし at 2007年10月19日 16:02
お汁粉、いいよね~~
今週末我が家は御餅をついて(機械で)
お汁粉(小豆から煮て)を作る予定です♪
が、昨日から微熱がありまた来週に持ち越しになってしまうかも。汗
あんこの美味しいお店、私も知りたいわ~
ぼたもち(おはぎ?)前に作ったら好評だったんだよね。笑
でも、その辺で買ってくるあんこ(さらし餡)はかなり甘すぎちゃって・・汗
Posted by sora at 2007年10月19日 21:56
DENさんこんちは
ハーレーのジャケット似合ってましたよ
今度飲みましょうね(アルコールOKかな?)
Posted by タパ at 2007年10月20日 00:04
座敷わらし・・・・・
君の事男だと思っていた人に出逢いました
・・・・・その通りだと答えました・・・。
Posted by タパ at 2007年10月20日 00:06
soraさん
沼津に2件製あん所が合ってね
近所の人たちは、それを使っておはぎ作ったりお汁粉や大福を作ったりしてるんだって
昔からね・・・
砂糖無しもあるんですよ
それに砂糖入りタパさんは、あまり甘く感じませんでしたよ。
今度手作りご馳走して下さい。
ランチは、おはぎだ~!!!
Posted by タパ at 2007年10月20日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和菓子職人タパ
    コメント(6)