2007年04月26日
狩野川カヌーでゴミ拾いツアー
狩野川は、カヤックスクール、観光カヌー川下り、子供たちの自然体験カヌー、生涯学習カヌー教室等・・
年間通して活用している川です。
活用が、盛んな素敵な川なんですが・・・・
この写真は、4月に行った「狩野川ゴミを拾って川下りツアー」の一こま
拾い始めると止まらない・・・・不思議な作業ですね
(大門橋稚児が淵)
インフレータブルいっぱいになるまで拾って・・
はい・・笑顔!!!
けして・・苦笑いではありませんよ。
これだけ拾って稚児が淵も結構きれいになりました。
途中川原でお茶をセットして持ち寄ったお菓子でティータイム
一度は、上がってから川原でブルーシート敷いて
持ち寄った沢庵やラッキョウでお花見をして・・・
「ゴミ拾いは、宝探しみたいだね」と笑顔で話す参加者たち
本当にありがとうございましたのツアーでした。
Posted by タパ at 23:50│Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちわ!!
ゴミ拾いをしながらカヤックの練習も一石二鳥ですね!でも平気でゴミを捨てる人が多すぎますよね!モラルの問題なのに(^^)V
ゴミ拾いをしながらカヤックの練習も一石二鳥ですね!でも平気でゴミを捨てる人が多すぎますよね!モラルの問題なのに(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2007年04月27日 09:57
タバさん、狩野川のゴミは結構あるんですね。私は普段、川を遠目に見ていて、川原も結構きれいだし、この地域の人のモラルはしっかりしているなあ、と思っていたのですが。
タバさんのような方の努力があったおかげだったんですね。
知りました。きれいな景色をありがとうございます。
タバさんのような方の努力があったおかげだったんですね。
知りました。きれいな景色をありがとうございます。
Posted by かっちゃん at 2007年04月27日 11:04
狩野川は比較的きれいな川ですよ。
ただ陸から見えないところがね・・・・・
がんばらずにのんびりやってますよ。
それにいろ~な人達が、活動しています。
見かけたら声かけてね!
ただ陸から見えないところがね・・・・・
がんばらずにのんびりやってますよ。
それにいろ~な人達が、活動しています。
見かけたら声かけてね!
Posted by タパさん at 2007年04月27日 22:53
タパさん 沼津の「タケさんです。」
タパさん 記憶に ないですよねえ。
それに しても タパさん なんで
「ライブ コンサート」 あんなに 女性が
多いのでしょうか。
ところで、5月2日 3日 に 狩野川ゴミ拾い
タケサン 独身女性 つれていつて
いいでしょうか。
タパさん 記憶に ないですよねえ。
それに しても タパさん なんで
「ライブ コンサート」 あんなに 女性が
多いのでしょうか。
ところで、5月2日 3日 に 狩野川ゴミ拾い
タケサン 独身女性 つれていつて
いいでしょうか。
Posted by 小澤 健樹 at 2009年03月05日 23:16
たけちゃん
事前予約が必要です
最新のブログをご覧下さい
事前予約が必要です
最新のブログをご覧下さい
Posted by タパ at 2009年03月05日 23:33