2008年01月10日
久しぶりの映画館

先日、清水町に新しくできた映画館へ行って来ました
自分が、小学校の頃の映画館と比べると
今は、すごくきれいになったよね

自分の持っている映画館のイメージは
座席は、硬くてぎしぎし音がして足元は狭くて
室内の通路や足元は、あまりきれいとはいえず
タバコの煙が、映写機の光に浮かんでいる・・・・
言葉にすると え~!と思うかもしれないけど
タパさんの映画館のイメージは、こんなですね
今でも地方へ行けばそんな映画館が、残っているのでは
ないでしょうか?

昔のパチンコ屋さんも一玉ずつ
親指と人差し指を使ってタマを挿入
レバーをはじく加減で球筋を変えたり
流れる音楽は、軍歌と相場が決まっていたし
ここでも煙草の煙が、充満・・・。
大人たちの足元に落ちている玉を拾って
パチンコをやってみたりと
よく親父に連れられていったもんだ。

小さい頃住んでいた町には、
三丁目の夕日のように東京タワーがあるわけでもありませんでしたが
正月になると獅子舞がきて近状の人たちが、道に集まり見たのを覚えています
それに近所の人たちは、顔見知りばかりだったような気がしますね。
毎日銭湯まで歩いて通い
おもちゃ屋の前を通るとショウウインドウに飾ってある
鉄道模型に目を奪われ・・・欲しかったのかどうか覚えていないけど
あこがれてはいたなあ
それより近くの和菓子屋さんの焼ききんつばの味のほうが
魅力的だったな~~。
別に見た映画は、三丁目の夕日ではないですよ
今回是非見たかったのが、スマイル・・・
良かったですよ~楽しく笑えて泣けました。
しょっちゅう映画には、いけないけど
また映画見に行きたくなりました。
Posted by タパ at 22:41│Comments(11)
この記事へのコメント
お正月にでも 息子二人を 連れて 観に行きたかったのですが スケジュールが 合わず 未だに 出掛けていません
"スマイル" も 観ておきたいなぁ---
ところで 12月の プレオープンの時に ワンコインで 息子二人連れて "ピンポン" を 観て来ましたぁ---
その時 終了した 夜の様子を 12/22 "果たしてどちらでしょうか" に アップさせていただきましたので よろしかったら 御覧いただけましたら 幸いです
"スマイル" も 観ておきたいなぁ---
ところで 12月の プレオープンの時に ワンコインで 息子二人連れて "ピンポン" を 観て来ましたぁ---
その時 終了した 夜の様子を 12/22 "果たしてどちらでしょうか" に アップさせていただきましたので よろしかったら 御覧いただけましたら 幸いです
Posted by 百合の花(人生はなまる) at 2008年01月10日 23:06
映画館にパチンコ屋さんの記憶は
私もタパさんと一緒。
パチンコはまずやらないけれど
子供の頃、あの自分で打つスタイルのパチンコに憧れてましたわ。笑
叔父の家にいらなくなったパチンコ台があって
それでよく遊んだ記憶もあります。笑
映画、スマイル・・ 陣内監督の映画ですよね。
私も観てみたい1本だわ~
アイアムレジェンドにナショナルトレジャーもみたいし
三丁目・・も見たいかな。笑
映画は安く観れるレディースディに行くんだけれど
さすがにその日は平日でもかなりの人です。
そういえば、昔の映画は2本だてでしたよね・・・
私もタパさんと一緒。
パチンコはまずやらないけれど
子供の頃、あの自分で打つスタイルのパチンコに憧れてましたわ。笑
叔父の家にいらなくなったパチンコ台があって
それでよく遊んだ記憶もあります。笑
映画、スマイル・・ 陣内監督の映画ですよね。
私も観てみたい1本だわ~
アイアムレジェンドにナショナルトレジャーもみたいし
三丁目・・も見たいかな。笑
映画は安く観れるレディースディに行くんだけれど
さすがにその日は平日でもかなりの人です。
そういえば、昔の映画は2本だてでしたよね・・・
Posted by sola at 2008年01月11日 08:35
あけましておめでとうございます!
映画いいですね~。
出来れば毎週でも行きたい映画好きでした。
彼氏がイナイのでいつも兄と映画を観に行ったものでした。
泣くと顔が腫れてしまうので、映画館には
箱ティッシュと、退出用にサングラスが必需品なんです。
今は子供たちを寝かしつけてからお酒と共に観るDVDが心地よく
なってしまい、映画館へは遠のいてしまいましたが...。
映画いいですね~。
出来れば毎週でも行きたい映画好きでした。
彼氏がイナイのでいつも兄と映画を観に行ったものでした。
泣くと顔が腫れてしまうので、映画館には
箱ティッシュと、退出用にサングラスが必需品なんです。
今は子供たちを寝かしつけてからお酒と共に観るDVDが心地よく
なってしまい、映画館へは遠のいてしまいましたが...。
Posted by ひさやん at 2008年01月11日 09:28
ご無沙汰しております。
お元気そうでなによりです。
おやじもタパさんに見習ってギターを練習中です。
家族を気にしながら朝からボサノバしてます?
ヤワタ
お元気そうでなによりです。
おやじもタパさんに見習ってギターを練習中です。
家族を気にしながら朝からボサノバしてます?
ヤワタ
Posted by 沼津のおやじ at 2008年01月11日 09:55
人生はなまるさんこんにちは
そちらの”ピンポン”見てみますね
なんか・・時間があって・なんとなく・・スマイル見ました
な~んも考えず出かけたんですが・・
楽しくてよかったですよ。
そちらの”ピンポン”見てみますね
なんか・・時間があって・なんとなく・・スマイル見ました
な~んも考えず出かけたんですが・・
楽しくてよかったですよ。
Posted by タパ at 2008年01月11日 11:00
solaさんこんちは
そうだよね・・前は、映画二本立てだったよね
ウエストサイドストーリーを見に行ってもう一本が、
say hello to yesterday・・・
子ども心に二本目の映画に感動・おどろきしたのを思い出しますね
そういえば中古パチンコ台家にもあったなあ・・ハハッハ
そうだよね・・前は、映画二本立てだったよね
ウエストサイドストーリーを見に行ってもう一本が、
say hello to yesterday・・・
子ども心に二本目の映画に感動・おどろきしたのを思い出しますね
そういえば中古パチンコ台家にもあったなあ・・ハハッハ
Posted by タパ at 2008年01月11日 11:04
ひさやんこんちは明けましておめでとう
へ~映画大好きなんだ~
お兄さんとも仲がいいんですね。
そうだよね・・子育て中は、映画館へ足を運ぶのはたくさんはいけないよね
子どもが小さいときは、見る映画・・・決まっちゃいますから!!
箱ティッシュと退出用のサングラス・・・大うけです!!
スマイルでは、・・・・ちょっとポロリ・・・私もやばいですね・・涙腺弱くて・・。
へ~映画大好きなんだ~
お兄さんとも仲がいいんですね。
そうだよね・・子育て中は、映画館へ足を運ぶのはたくさんはいけないよね
子どもが小さいときは、見る映画・・・決まっちゃいますから!!
箱ティッシュと退出用のサングラス・・・大うけです!!
スマイルでは、・・・・ちょっとポロリ・・・私もやばいですね・・涙腺弱くて・・。
Posted by タパ at 2008年01月11日 11:08
沼津のおやじさん!!
久しぶり!!!
元気!!!
そうだよね・・確か楽器をやっていた話聞いたような??
いまね・・朝起きるとギター、各部屋にギターを置いていつでも弾けるようにしているんだ
ボサノバもいいね。
今度呑みにおいでよ~~
ギター弾きながら熱く語ろうぜ~~~
また寄ってね
久しぶり!!!
元気!!!
そうだよね・・確か楽器をやっていた話聞いたような??
いまね・・朝起きるとギター、各部屋にギターを置いていつでも弾けるようにしているんだ
ボサノバもいいね。
今度呑みにおいでよ~~
ギター弾きながら熱く語ろうぜ~~~
また寄ってね
Posted by タパ at 2008年01月11日 11:11
タバさん
こんにちわ。
ブログ黙ってみていたわけではないけどファンでした。
きっと面白い企画がいっぱい集まっているような。
いいこと今年もありますように。
こんにちわ。
ブログ黙ってみていたわけではないけどファンでした。
きっと面白い企画がいっぱい集まっているような。
いいこと今年もありますように。
Posted by 磯崎 at 2008年01月11日 12:32
磯崎さんこんちは
磯崎さんもいいことが、一杯の年になりますようにね
コチラも元気にせめてみます~2008
磯崎さんもいいことが、一杯の年になりますようにね
コチラも元気にせめてみます~2008
Posted by タパ at 2008年01月11日 16:31
ろ
Posted by む at 2008年06月08日 10:19