2007年06月25日

裏切りのスタッフ

裏切りのスタッフ

24日雨の中狩野川でスタッフ達と遊んできました

6月・・何のことはない・・雨はまだ降っとらん

これならラッシュガードでいいじゃん、もちろん短パン

なんせ心の中は、真夏・・・(体感温度も高いのです)

足元は、島サンダル・・・使用艇は、スラローム艇

ヨーシ!!みんな遊ぶぞ!・・・ドボンととりあえず水の中へ

え!!え!!!   寒い 冷たい  なんじゃこりゃ!!

一人で浮かれて騒いでいると・・・

スイーツMディは、フルスール、座敷わらしbンも長袖長ズボン

カントリーマムFも半そでウエット、ナオ・・Y元・Y田・・・・

私は、「どうして夏なのにウエットなんじゃ~・・カカカカカッ」と笑い飛ばしていたのに

スタッフ一同・・私に向かって・・・「タパさん・・梅雨ですよ・・・・」

「お~ なんて懐かしい響き・・」梅雨といえば暑い夏を迎えるための

準備期間・・じめじめしていて雨が多く時折寒さが

ぶり返す季節なんじゃ~

この日何故か、忘れ物が多くパドジャケ無い、ブーツも無い

・・・ハッ! 着替えのズボンが無い・・・


・・今回意図的にスタッフに物を忘れるとこんなに寒い思いや

痛い思いをするんですよ。と悪い見本を見せるために

ウエアーをチョイスしたのですが・・・・この親心が伝わる日は

いつのことやら・・・・・

もう・・そんな見本なんかみせてやらんぞ~

皆さんもこの時期マリンスポーツやる方は・・・

少なからず着替えは忘れないように 

ほとんどタパ一人・・・カヤック難民状態でした



終了後伊豆長岡の「とろろ家」へ行って来ました

みんなおなかがすいたのか・・よほど食べたかったのか

着替えも積み込みもいつもの1・5倍ぐらいあせってやってくれました

腹をすかした子羊たちよ・・・「落ちつきなさい」っと心でつぶやきながら

「とろろ家」へ

昼の部閉店まで時間が、無かったのですが「はなぶさ社長」が、

わざわざテーブルをセットしてくれて「いいですよ・どうぞ」と

やさしい気遣い「ありがとうです」

目の前に運ばれてきた麦飯をすばやく、勝手によそい

それにとろろをかけるのですが・・・弱肉強食とはこのことかい

隣のbnやむかえの席のF原は、すばやくしゃもじを掴み

がつがつと食べ始め・・腹をすかせた狼と化していました。

ご飯は、お代わりできるので「おひつ一杯おかわり!!」

みんな何杯食べたのだろうか・・。


楽しく川を下っておいしく昼食を食べた1日でした



(タパのつぶやき)カヤックをやるとき飯を食べるとき

周りの人間の本性を見た一日でした





にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ  にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ

Posted by タパ at 08:20│Comments(3)
この記事へのコメント
タパさんがはなぶさに向かって車をすっ飛ばしていた光景が忘れられません。

脚色だらけの文章にダメ出しです。
Posted by カヤックタパの座敷わらし at 2007年06月25日 17:35
座敷わらしは、私を押しのけてFのあとにおひつにしゃもじを入れてました。(これは事実です)
おかあさ~ん見てますか?娘は弱肉強食に中で力をつけていますよ~(どははっははは)・・・・・・。
Posted by タパ at 2007年06月26日 15:15
・・・すみません、F原菌に触発されて、気付けば御飯よそってました。

お父さんお母さん、私は御飯をガツガツ食べつつ一生懸命生きてますよ~
Posted by カヤックタパの座敷わらし at 2007年06月26日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏切りのスタッフ
    コメント(3)