2008年10月03日

瀧山村へ行ってきます。

瀧山村へ行ってきます。

今日から旧瀧山村(現浜松市)へ行ってきます

標高950mの山の中で自然体験リーダーの要請が来たからです

まだ、紅葉には早いかも知れませんが

先日下見に伺ったときには、ブルーベリーがたくさん実っていました



山の中で楽しいゲームを行って

参加者を楽しませてきたいとおもいます。



帰るとすぐに沼津の小学生80名の自然体験が待っています

そして沖縄ツアー

月末には、富士山2合目での自然体験ガイド!!

しあわせな時間がいっぱいです!!


にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ  にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ
同じカテゴリー(自然体験)の記事画像
沖縄田舎町へ泊・シーカヤック、SUPを楽しもう。
カヤックタパ30週年特別企画リバーカヤック
清流気田川カヤック川下りツアー
【伊豆・沼津カヤック・SUP写真展開催記念】
伊豆・星空の下でカヤック
伊豆−サンセットSUP
同じカテゴリー(自然体験)の記事
 沖縄田舎町へ泊・シーカヤック、SUPを楽しもう。 (2019-03-04 19:25)
 カヤックタパ30週年特別企画リバーカヤック (2017-09-20 11:04)
 清流気田川カヤック川下りツアー (2017-09-07 07:45)
 【伊豆・沼津カヤック・SUP写真展開催記念】 (2017-06-16 19:33)
 伊豆・星空の下でカヤック (2017-06-15 23:55)
 伊豆−サンセットSUP (2017-06-15 23:40)

Posted by タパ at 11:57│Comments(6)自然体験
この記事へのコメント
あらら。入れ違いですね(>_<)
私は明日三島に帰省してしまいます。

予定がなければ、間伐体験の依頼が来ていたので行きたかったのですが。
もしかするとTENKOMORIの仲間が講師で行くかもしれません。
Posted by ピノピノ at 2008年10月03日 23:29
ビノさんこんちは

龍山村・ネイチャーPWやってきました

大人も子どももたいへん楽しんでくれました

いいところですね
Posted by タパ at 2008年10月05日 18:20
近所の先輩の生まれ故郷です。

なんか懐かしいような感じが・・・

よく聞かされるので
Posted by 工房ike at 2008年10月05日 19:22
沖縄ですか~!?
いいですね~♪

昨日はスウィーツ村で 素敵なミニライブありがとうございました♪
またファンが増えちゃいましたね(笑)
Posted by katochan at 2008年10月07日 20:18
katochanいつもおいしいケーキあんがと
ごちそうさまです

歌は、楽しくてきいてくれる人がいるともっと楽しくて
やっほ~~です
Posted by タパ at 2008年10月07日 23:03
昨夜はありがとうございました~♪♪
お陰様で、楽しませていただきました!!
つい先ほど、お写真勝手にUPしちゃいました~★
事後報告ですみません。。。 m(__)m
あっ!! 大変!! またファンが増えちゃいますね~♪♪
Posted by kirarakirara at 2008年10月07日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀧山村へ行ってきます。
    コメント(6)